
© 2025「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」製作委員会 © 2025 Focus Features, LLC. All Rights Reserved. (C)2024 Mandarin Motion Pictures Limited / Shanghai Huace Pictures Co., Ltd. All Rights Reserved © 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.
【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年9月26日(金)~
2025年9月26日(金)から始まる映画をCINEMOREがセレクトしてご紹介!また、9月26日(金)から10月2日(木)までの1週間でテレビ放送される映画も、BSを中心にセレクトしています。
今週のオススメ、『THE オリバーな犬、(Gosh!!) このヤロウ MOVIE』『ブラックバッグ』『プロセキューター』『ターミネーター 4Kレストア版』が公開!
テレビでは、『炎の人ゴッホ』『ジェントルメン』『男たちの挽歌』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』が放送!お見逃しなく!
Index
9/26(金)公開映画
『THE オリバーな犬、(Gosh!!) このヤロウ MOVIE』
オダギリジョーが脚本・演出・編集を務めたテレビドラマの映画版。笑いとシリアスやシニカル、そして不条理。新たなオリバーの世界が幕を開ける。
『ブラックバッグ』
スティーヴン・ソダーバーグ監督の最新作。最重要機密をめぐるエリート諜報員 vs 二重スパイの頭脳戦 罠とウソが交錯するミステリーサスペンス。
『プロセキューター』
香港で4週連続興収No.1の大ヒットを記録。ドニー・イェンが監督・主演・製作も手掛けたアクション・サスペンス大作。
『ターミネーター 4Kレストア版』
日本公開40周年。35mmオリジナルネガから4Kフィルムスキャンを行い、ジェームズ・キャメロン監督が最終的な音と映像を監修。
『ラスト・ブレス』
命綱を断たれ海底に取り残されたダイバー。酸素残量はわずが10分。“生存確率0%”からの脱出に挑む、驚愕の実話に基づくサバイバルスリラー。
『テレビの中に入りたい』
毎週土曜日22時半。謎めいた深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」は生きづらい現実世界を忘れさせてくれる唯一の居場所だった。
『キス・ザ・フューチャー』
U2がボスニア紛争終結後にサラエボでライブをする約束を果たすまでを追ったドキュメンタリー。ベン・アフレックとマット・デイモンがプロデュース。
『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
ビートルズと出会い、一緒に歩んだ5年10ヶ月。音楽で世界を変えた男の波乱と驚きに満ちた32年の短い生涯。
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』
物語は第二章へ。シリーズ随一の見所が詰まった、極上のアクション・ポリティカル・エンターテインメント。
『俺ではない炎上』
ある日突然、SNS上で殺人犯に仕立て上げられてしまった主人公。無実を証明するため、そして真犯人を見つけるため、決死の逃亡劇が始まる。
『オオムタアツシの青春』
かつて炭鉱町として栄えいまも昭和の風情残る大牟田を舞台に、人生の壁にぶつかった大人たちが未来へ歩き始める姿を描く。
『君の声を聴かせて』
2009年に制作された台湾映画『聴説』を韓国でリメイク。今最も注目を集める3人の若手俳優紡ぐ青春ラブストーリー。
『RED ROOMS レッドルームズ』
好奇心が彼女を狂わせる。彼女はなぜ連続殺人犯に魅了されたのか。世界の映画祭が熱狂したサイコスリラー。
『サッパルー!街を騒がす幽霊が元カノだった件』
タイで異例の興行収入30億円の大ヒットを記録。いざ死者の世界へ。異色のマルチバース・ラブ・ホラー。
『殺人配信』
私人逮捕、違法配信、口撃殺人。歪んだ承認欲求にまみれた怪物どもの心の闇。カン・ハヌル主演の戦慄のデジタルスリラー。
『キャトルミューティ玲子』
観客の脳を揺らす新たなジャンル、恋のスリリング・コメディ・エンターテイメント。CINEMA JAM映画祭2025にて観客賞を受賞。
『サラバ、さらんへ、サラバ』
茨城の田舎町に住む女子高生カップルの仁美と菜穂。アイドルになることを夢見る菜穂を、仁美は献身的に支えていた。蒔田彩珠主演の短編映画。
ジミ・ヘンドリックス『エレクトリック・レディ・スタジオ:ヴィジョン&アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』
ジミ・ヘンドリックス、1970年最後の夏。エレクトリック・レディ・スタジオのドキュメンタリーと、伝説のライブパフォーマンスがここに。
『レッド・ツェッペリン:ビカミング』
伝貴重な証言やアーカイヴ映像満載。説的ロックバンド誕生の軌跡を追う。メンバーが初めて公認した奇跡のドキュメンタリー。
『ザ・フー キッズ・アー・オールライト』
ロックをロックたらしめた最高最強の4人組。レコード・デビュー60周年記念。ロック・ドキュメンタリーの歴史的傑作がついに劇場公開。
『ピアノフォルテ』
世界最高の舞台、ショパン国際ピアノコンクール。夢に挑む若きピアニストたちに迫った、珠玉のドキュメンタリー映画。
『デザート・セッド・ダンス』
1000マイルを駆け抜けるバイカー達の物語。死と戯れながら、勝利を求めて砂漠で1000マイルの ダンスを踊る。
『Aqours Documentary』
結成から10年。9人組スクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」のキャスト9人に密着取材したドキュメンタリー。
『レッド・パージ ~今に続く 負の遺産~』
戦後の思想弾圧事件“レッド・パージ”をめぐるドキュメンタリー。事件の全容を浮き彫りにするとともに戦後民主主義のあり方を問いかける。
『ブルーイ in シネマ』
オーストラリアン・キャトル・ドッグの女の子ブルーイが、パパとママ、妹のビンゴとともに暮らす姿を描くアニメシリーズの映画館上映企画。