
©️2025映画「愚か者の身分」製作委員会 ©2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved. © 2025 Universal Studios. All Rights Reserved. © Untitled 23 / Channel Four Television Corporation / Mediapro Cine S.L.U.
【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年10月24日(金)~
2025年10月24日(金)から始まる映画をCINEMOREがセレクトしてご紹介!また、10月24日(金)から10月30日(木)までの1週間でテレビ放送される映画も、BSを中心にセレクトしています。
今週のオススメ、『愚か者の身分』『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』『Mr.ノーバディ2』『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』が公開!
テレビでは、『TAR/ター』『刑事ジョン・ブック 目撃者』『カリフォルニア・ドールズ』『サンセット大通り』が放送!お見逃しなく!
Index
10/24(金) 公開映画
『愚か者の身分』
第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化。闇ビジネスから抜け出そうとする、若者3人による3日間の逃亡サスペンス。
『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』
『ローズ家の戦争』をリメイク。ベネディクト・カンバーバッチとオリヴィア・コールマンが“命懸けの夫婦喧嘩”。大人のための痛快コメディ。
『Mr.ノーバディ2』
全世界を熱狂させた、あの“何者でもない男”(NOBODY)が4年振りに凱旋帰宅。ストレス社会に捧げる痛快ハードボイルド・アクション。
『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』
82歳の巨匠マイク・リー、最新作にして演出の極致とも言うべき逸品 心の痛みとその欠片をユーモアと優しさで鮮やかに描く珠玉のヒューマンドラマ。
『フランケンシュタイン』
ギレルモ・デル・トロがメアリー・シェリーの不朽の名作を映像化。科学者ヴィクター・フランケンシュタインが禁断の実験によって生み出したのは怪物だった。
『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』
ヨーロッパコープ × リュック・ベッソンの最新作。台北の街で繰り広げられる、限界突破ノンストップ・カーアクション。
『ミーツ・ザ・ワールド』
歌舞伎町を舞台に、新たな出会いが導く世界を描いた現代版“不思議の国のアリス”。生きづらさを抱えるすべての人に贈る。
『恋に至る病』
TikTokで200万回再生の大反響を呼んだ衝撃の恋愛小説を、廣木隆一が監督務め長尾謙杜と山田杏奈の共演で実写映画化。
『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』
亡き祖父が遺したやさしいサプライズ。孫と祖母が軽やかに紡ぐ家族の物語。JO1の最年少メンバー豆原一成と市毛良枝のダブル主演。
『おいしい給食 炎の修学旅行』
あの<給食>映画史上最高傑作が奇跡のキャスティングで帰ってくる。給食マニアの教師 VS 給食マニアの生徒 今度はご当地料理対決!
『やがて海になる』
沖正人監督が生まれ故郷を舞台に自身の人生を投影して描いた、もう若いと言えない人生半ばの男女の《第二の青春映画》。
『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』
予測不能な出会いと別れにざわめき出す心。少しずつ変わっていく僕たちは。天然で生真面目な高校生・代々木ジョニーの奇妙で絶妙な青春事情。
『熊本の彼氏』
震災からの復興を歩む熊本の街で、夢と希望を乗せた歌声が、静かに、力強く響き始める──。青春グラフィティムービー。
『犬猫とあくびと余興』
俳優・カメラマンとしても活躍し、会話劇が高い評価を受ける上島信彦監督。脚本・監督を務めた短編3本を集めたオムニバス。
『フジコ・ヘミング 永遠の音色』
12年間追い続けたからこそ迫れたフジコ・ヘミング。その生き様と美しい音色が刻まれた最後のドキュメンタリー映画。
『ONE IN A MILL10N』
TWICEのデビュー10周年を記念したドキュメンタリー映画。唯一無二のグループとして今もなお輝き続ける真の理由を映し出す。
『2019 BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’ LONDON 4Kリマスター特別編集版』
BTSの軌跡を辿るライブ映像を4Kと5.1chサラウンドで特別に再編集「BTS MOVIES WEEKS」として4作品連続で劇場公開。その第3弾。
『劇場版 ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』
時代を超えて伝説の少女たちがゾンビィとして復活し、佐賀のご当地アイドルとして奮闘する、新感覚ゾンビアイドル系アニメの劇場版。
『もののけ姫』(4Kデジタルリマスター)
今もなお多くの人々を魅了し続ける『もののけ姫』。スタジオジブリが監修した4Kデジタルリマスター版をIMAXで上映。