(C)2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED. ⓒ2021 Future Autumn LLC. All rights reserved. ©砥上裕將/講談社 ©2022映画「線は、僕を描く」製作委員会 © 2021 – Cinéfrance Studios – TF1 Studio – Apollo Films Distribution – TF1 Films Production – Chez Félix Cinéfrance SAS – Cinéfrance Plus – Cinéfrance 1888
【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2022年10月21日(金)~
2022年10月21日(金)から始まる映画をCINEMOREがセレクトしてご紹介!また、10月21日(金)から10月27日(木)までの1週間でテレビ放送される映画も、BSを中心にセレクトしています。
今週のオススメ、『RRR』『アフター・ヤン』『線は、僕を描く』『ヴィーガンズ・ハム』が公開!
テレビでは、『コラテラル』『ゴッドファーザー PART II』『フットルース』『ハスラー』が放送!お見逃しなく!
Index
10/21(金) 公開映画
『RRR』
『バーフバリ』シリーズを超えて 創造神S.S.ラージャマウリ監督の新たな伝説が幕を開ける!
『アフター・ヤン』
AIロボットのヤンが動かなくなった。そのメモリには、家族の誰もが気付かなかった愛おしい記憶と、ある”秘密”が残されていた―。
『線は、僕を描く』
『ちはやふる』製作チームが再集結 【水墨画】の世界を色鮮やかに描いた、眩しくも切ない心震える青春映画が誕生!
『ヴィーガンズ・ハム』
フランス産!人狩り行こうぜ!!肉屋夫婦のヴィーガン狩りを描く、ブラックユーモアが冴えわたる大繁盛痛快 肉食コメディ。
「テアトル・クラシックス ACT.2 名優ポール・ニューマン特集 ~碧い瞳の反逆児~」
伝説のハリウッド・スターでありながらも、リベラルな生き方を体現した稀代の名優の、魅力あふれる4作品を一挙公開!
『クリエイション・ストーリーズ〜世界の音楽シーンを塗り替えた男〜』
“ブリット・ポップ”を牽引した「クリエイション・レコーズ」創設者アラン・マッギーの波乱に満ちた人生を映画化!
『イントゥ・ザ・ラビリンス』
Kino Festival2022で上映!ここでしか観られない名作を映画館で!
『a20153の青春』
これは、現代に生きる若者の誰にでも起こりえる物語。偶然起こった事件が、ある青年の人生を大きく変える。
『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』
スケートボードとヒップホップへの愛が詰め込まれた作品。貴重な映像と数々のキーパーソンたちの証言で振り返る傑作ドキュメンタリー。
『グッド・ナース』
ひとりの看護師が、自らの命の危険を顧みず真実を暴いていく姿を描く、実話を基にした手に汗にぎるサスペンス。
『空のない世界から』
「助けて」 ― いつも心で、叫んでた。無戸籍の娘を持つシングルマザーの物語。
『ゾンビ・サステナブル』
ゾンビが栄養源の世紀末に反乱軍が命懸けでミッションに挑む!ハイテンションな世紀末バイオレンスアクション。
『大事なことほど小声でささやく』
森沢明夫の優しく愉快な人気小説『大事なことほど小声でささやく』の映画化。優しい愛に溢れた感動作!
『時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優』
「紅の豚」のポルコ・ロッソ役などで有名な俳優、森山周一郎が人生を語ったドキュメンタリー映画。
『呪われた息子の母 ローラ』
カルト宗教、奇病、悪魔…様々な脅威が母子を襲う!シングルマザーとその息子の8年に渡る逃亡劇。
『パラミドロ』
美女ハイカーにはご用心!ボディ・スナッチャースリラーにして心理バトルが交錯するアップテンポなロードホラー。
『ぼくらのよあけ』
傑作SFジュブナイル漫画「ぼくらのよあけ」(原作:今井哲也)が、この秋、ついに劇場アニメ化!
『窓辺のテーブル 彼女たちの選択』
ある日、ひとつのテーブルを囲んで交わされる4つの会話……。
『MISS OSAKA/ミス・オオサカ』
私は“誰か”になりたい。私以外なら 誰にでも。ノルウェーから大阪へ。自由を求める彼女のミステリアスで数奇な旅路。
『夜を越える旅』
恋に囚われ、夢に惑う。これは、おぞましくも切ない、モラトリアム奇譚。
『レイジング・ブル』(午前十時の映画祭12)
(c)Photofest / Getty Images
『レイジング・ブル』スコセッシ、デ・ニーロ、ジョー・ペシの黄金チームはいかにして最初の一歩を踏み出したか?
『ディア・ハンター <4Kデジタル修復版>』(午前十時の映画祭12)
(c)1978 STUDIOCANAL FILMS LTD. All Rights Reserved.
重厚でドラマチックなオスカー受賞作『ディア・ハンター』に潜む、さらにドラマチックな事実とは?