1. CINEMORE(シネモア)
  2. Director‘s Interview
  3. 『NO 選挙, NO LIFE』前田亜紀監督 選挙という豊かな人間ドラマをユニークな二重構造で描くドキュメンタリー【Director’s Interview Vol.371】
『NO 選挙, NO LIFE』前田亜紀監督 選挙という豊かな人間ドラマをユニークな二重構造で描くドキュメンタリー【Director’s Interview Vol.371】

『NO 選挙, NO LIFE』前田亜紀監督 選挙という豊かな人間ドラマをユニークな二重構造で描くドキュメンタリー【Director’s Interview Vol.371】

PAGES


候補者全員取材できないと記録は封印



Q:畠山さんは日本で行われる全ての選挙を取材されているのですか?


前田:選挙は全国で同時多発的にあるので、さすがに全ては無理ですね。でも彼が「面白そうだ」と思った選挙には場所を問わず取材に行く。映画の冒頭にありますが、「すごい髭の人が選挙に出ている」と聞いただけで北海道の小さな自治体へ取材に向かうくらい。その情報だけでわざわざ現地に行くんだって驚きました(笑)。


Q:畠山さんは何らかの媒体に発表する予定もなく、選挙戦を取材しているんですか?


前田:あてもなくやっていることも、かなり多いと思います。


Q:では全部記録は取っているけれども、そのほとんどは世に出ないんですね。


前田:畠山さんは選挙の候補者全員に取材できないと発表しないんですが、時には取材できない候補者も出てくるわけです。実際2022年の参院選の大阪選挙区では10数人の候補者のうち3人だけ取材できなかった。するとその取材の内容は全く出さない。なかなかすごい人です。



『NO 選挙, NO LIFE』(C)ネツゲン


Q:それは選挙の公平性を守るためなのでしょうか。


前田:公平性、フェアネスを大事にしているからこそ、あえてそういう風にしているのだと思います。ほとんどの大手メディアが「主要候補のみ紹介」という畠山さんとは真逆のことをやっている。それに対するアンチテーゼではないしょうか。


Q:畠山さんの取材結果が投票日前に世間に出れば、有権者にはとても有意義ですよね。


前田:結局は選挙期間の問題です。参院選は17日間と長いのですが、地方自治体だと告示から投票まで5日ほどしかない場合もある。だから取材して原稿を書いて紙媒体に発表することが一人だと賄いきれない。そもそも無理筋なことに挑戦しているんです。




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. Director‘s Interview
  3. 『NO 選挙, NO LIFE』前田亜紀監督 選挙という豊かな人間ドラマをユニークな二重構造で描くドキュメンタリー【Director’s Interview Vol.371】