1. CINEMORE(シネモア)
  2. NEWS/特集
  3. 【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年1月24日(金)~
【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年1月24日(金)~

©︎2024「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」製作委員会 A UNIVERSAL PICTURE ©2024, 1982 UNIVERSAL STUDIOS ©2023 Emperor Film Production Company Limited All Rights Reserved ©STUDIO-99

【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年1月24日(金)~

PAGES


2025年1月24日(金)から始まる映画をCINEMOREがセレクトしてご紹介!また、1月24日(金)から1月30日(木)までの1週間でテレビ放送される映画も、BSを中心にセレクトしています。

今週のオススメ、『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』『E.T.(IMAX映画祭)』『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』『蝶の渡り』が公開!

テレビでは、『シャイニング』『卒業白書』『プレデター』『蜘蛛巣城』が放送!お見逃しなく!


Index


1/24(金) 公開映画



『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』


総合プロデューサー:清水崇×監督:近藤亮太 新次元Jホラー誕生!「第2回日本ホラー映画大賞」にて大賞を受賞した同名短編を長編化。




『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』近藤亮太監督 × 総合プロデューサー:清水崇 “怖い空気”を撮るセンス【Director’s Interview Vol.466】



『E.T.』/「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」


10歳の少年エリオットが宇宙人をかくまい、彼をE.T.と呼び友情を結んでいく──。日本初となるIMAX®上映が実現。



(c)Photofest / Getty Images


『E.T.』スピルバーグの自伝的SFファンタジー、その着想の裏側とは?



『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』


トニー・レオンとアンディ・ラウが20年ぶりの共演を果たし、総製作費70億円以上を投じて、香港黄金時代を豪華絢爛に再現したエンタメ超大作。



『蝶の渡り』


あの日、輝いていた若者たち…その27年後、古びた家の半地下に集まるのは? “映画の王国” ジョージア (旧グルジア)を代表する女性監督ナナ・ジョルジャゼ集大成!



『嗤う蟲』


監督:城定秀夫×脚本:内藤瑛亮 ムラ社会のダークサイドをえぐるヴィレッジ<狂宴>スリラー。



『雪の花 -ともに在りて-』


江戸時代末期、無名の町医者はどのように日本を救ったのか?小泉堯史監督最新作。実在の町医者・笠原良策の生き様を描く。



『TOUCH/タッチ』


50年の時と海を越えて描く“一生に一度の恋”、そして明かされる突然消えた彼女の“真実”とは――? 



『57秒 復讐のタイムループ』


57秒で世界を変える!ジョシュ・ハッチャーソン主演作。「未体験ゾーンの映画たち2025」にて上映。



『デッド・エンド 完全封鎖』


即爆発!橋は逃げ場なき戦場と化したー。「未体験ゾーンの映画たち2025」にて上映。



『ザ・チェイサー/追撃者』


強面2大スター初共演!S・L・ジャクソン&V・カッセル執念の追跡劇。「未体験ゾーンの映画たち2025」にて上映。



『メーデー 彼女たちの戦争』


女たちよ、銃を持って立ち上がれ!ミア・ゴス出演作品。「未体験ゾーンの映画たち2025」にて上映。



『アンダーニンジャ』


原作:花沢健吾が描く唯一無二の世界観を、監督:福田雄一が実写化。誰も観たことが無い“現代忍者エンターテインメント”が幕を開ける。



『美晴に傘を』


言葉が心を紡ぐ、家族再生の物語。劇団牧羊犬を主宰し、短編映画では国内外の数々の賞を受賞してきた渋谷悠の初長編作品。



『ヌルボムガーデン』


『女神の継承』『チェイサー』の製作陣が放つ、禁断の韓国最恐心霊スポット。容赦なき怒涛のホラー・エンタテイメント!



『おんどりの鳴く前に』


ルーマニア・アカデミー賞6冠!田舎の村という狭いコミュニティを舞台に、人間の醜悪さを生々しく描き出す辺境サスペンス。



『悪鬼のウイルス』


二宮敦人原作、衝撃のホラーサスペンス小説を完全映画化!元HKT48の村重杏奈が初主演。衝撃のイニシエーション・ホラー。



『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 02 名前のない詩』


AIが心を持つとき、事件が生まれる。知能と感情が交錯する、AIミステリー3部作の第2部。



『Moirai』


人間の運命をつかさどる三女神「Moira」をモチーフに、二宮健監督、山西竜矢監督、荒木伸二監督が、異なる3つの世界を描くオリジナル短編映画オムニバス。



『サイボーグ一心太助』


時代劇のヒーロー「一心太助」がサイボーグに!?スカッと痛快!ベラボーな奇想天外SFアクション。



『橋と眠る』


今はもう渡ることの出来ない三鷹跨線橋への哀惜と賛歌。橋とそれを渡る魂たちの切なく不思議な物語。



『籠の中の乙女 4Kレストア版』


『哀れなるものたち』につながる監督の原点がここにある。ギリシャが生んだ巨匠ヨルゴス・ランティモス、キャリア初期の代表作が4Kレストア版にて蘇る。



『ブラック・レイン デジタル・リマスター版』


リドリー・スコットが監督を務め、日米の豪華キャストが集結した80年代を代表するクライム・アクションの傑作が、35年ぶりに映画館に蘇る。



(c)Photofest / Getty Images


『ブラック・レイン』はいかにして“オオサカ・ノワール”となったのか?



『RETURN TO REASON/リターン・トゥ・リーズン』


芸術家マン・レイの初監督作品から100周年。サイレント短編映画4本の4Kレストア版に、ジム・ジャームッシュとカーター・ローガンの音楽ユニットがオリジナル楽曲を提供した作品。



『飯沼一家に謝罪します』


2024年末に放送された話題を集めた、テレビ東京のフェイクドキュメンタリー番組を劇場上映。



『BAEKHYUN: Lonsdaleite [dot] IN CINEMAS』


12年ぶりのライブとして開催した初の単独アジアツアー。そのラストを飾った、アンコール公演のステージがスクリーンに蘇る。



『GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~』


阿部慎之助監督はいかにしてリーグ優勝に導いたのか?その舞台裏を、球団カメラの映像と、監督、コーチ、選手の独占インタビューからひも解く。



『ドーバーばばぁ2~つなぐ~』


最高齢67歳のおばちゃんたちがドーバー海峡横断に挑んだ前作から13年。平均年齢60代後半のチーム織姫が再始動!2度目の挑戦を追いかけた記録。



『劇場版 美男高校地球防衛部ETERNAL LOVE!』


地球の平和を守る、眉難高校地球防衛部の5人を描くオリジナルアニメ「美男高校地球防衛部LOVE!」。放送10周年を記念した新作。



『SK∞ エスケーエイト EXTRA PART』


OVA「SK∞ エスケーエイト EXTRA PART」本編のほか、第1期の特別編集映像&キャスト映像を加えたスペシャル版を上映。






PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. NEWS/特集
  3. 【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年1月24日(金)~