1. CINEMORE(シネモア)
  2. NEWS/特集
  3. 【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年11月7日(金)~
【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年11月7日(金)~

© 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved. © 2025『旅と日々』製作委員会 © 2024 Crow’s Nest Productions Limited ©2024 BNU PRODUCTIONS LLC ALL RIGHTS RESERVED.

【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年11月7日(金)~

PAGES


2025年11月7日(金)から始まる映画をCINEMOREがセレクトしてご紹介!また、11月7日(金)から11月13日(木)までの1週間でテレビ放送される映画も、BSを中心にセレクトしています。


今週のオススメ、『プレデター:バッドランド』『旅と日々』『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』が公開!


テレビでは、『おおかみこどもの雨と雪』『ターミネーター』『ファントム・スレッド』『プレデター2』が放送!お見逃しなく!


Index


11/7(金)公開映画



『プレデター:バッドランド』


シリーズ初、プレデターが主人公の完全なる新章。“究極の敵”を狩って真の「プレデター」になれるのか。規格外のコンビが挑む究極のサバイバルSFアクション。

11月7日(金) 全国ロードショー

配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

© 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.



『旅と日々』


第78回ロカルノ国際映画祭にて金豹賞(グランプリ)とヤング審査員賞特別賞をW受賞賞。つげ義春の短編漫画を原作とする三宅唱監督の最新作。



『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』


ナチスに支配された教会や迫害を受けるユダヤ人を救うため、我が身を顧みず闘い続けた実在のドイツ人牧師の壮絶な生き様を描く。



『モンテ・クリスト伯』


文豪アレクサンドル・デュマが執筆した「巌窟王」の名でも知られる傑作小説が新たに映画化、愛と憎しみのエレガント・スペクタクル。



『ぼくらの居場所』


カナダで絶賛された小説をドキュメンタリー出身監督が映画化。社会の片隅に生きる人々を通して世界の現実を映し出す。



『視える』


盲目の霊媒師が”呪いの木製マネキン”と共に未解決事件の真相に迫る。アイルランド発のゴシック・超常サスペンスホラー。



『ネバーランド・ナイトメア』


児童小説「ピーター・パンとウェンディ」を真っ赤に染め上げる。児童誘拐・無差別殺人に精を出す闇落ちピーター・パンによる、スラッシャーホラー。



『劇場版 彼女のくちづけ 感染するリビドー』


ドラマ版も人気を博した寄田みゆきの人気漫画を映画化。少女同士の純粋で初々しい出会いと心の連鎖を描いたラブストーリー。



『ハム・オン・ライ』(タイラー・タオルミーナ監督特集)


「オムネス・フィルムズ」の中心人物タイラー・タオルミーナ監督。デヴィッド・リンチが撮った『アメリカン・グラフティ』などとも評された長編デビュー作。



『ハッパーズ・コメット』(タイラー・タオルミーナ監督特集)


「オムネス・フィルムズ」の中心人物タイラー・タオルミーナ監督の長編第2作。郊外の町に漂う孤独感を描いた、真夜中のモザイク画。



『Double Role ダブルロール』


デフカーリング選手であり、コーダ (ろう者から生まれた聴者の子)の娘を持つ、松橋早友梨選手の1年を追ったドキュメンタリー。



『超特急 The Movie RE:VE』


超特急史上最大規模のアリーナツアー「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025 EVE」に密着。グループの「今」をまざまざと感じられる一作。



『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』


「渋谷事変 特別編集版」に加え、全世界待望の新章「死滅回游 前編」第1・2話を世界初公開。



『トリツカレ男』


作家いしいしんじによる同名小説をアニメーション映画化。ハートフルでちょっぴり切ない、ラブストーリー・ミュージカル。



『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』


中国アニメを代表するアニメ作品の劇場版第2弾。師弟の運命を揺さぶる突然の試練。真実を求めて新たな冒険が始まる。



『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』


アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY」のその後を描く劇場上映シリーズ3部作の第2章。



『アマデウス』【4Kレストア版】(午前十時の映画祭15)


(C) 2007 Warner Home Video. Program Content, Artwork &Photography (C) 1984 The Saul Zaentz Company. All rights reserved. "ACADEMY AWARDS(R) "is the registered trademark and service mark of the Academy of Motion Picture Arts and Sciences.


『アマデウス』巨匠ミロス・フォアマンの激動の人生から見えてくるもの



『ウエスト・サイド物語』(午前十時の映画祭15)


(c)Photofest / Getty Images


永遠の名作となった『ウエスト・サイド物語』時代を先取りする革新性と舞台からの完璧な映画化




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. NEWS/特集
  3. 【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2025年11月7日(金)~