ユナとの約束
Q:作品全体を通して見ても、違和感なく繋がっているので、先ほどのような撮影話を聞くと驚きますね。ユナちゃんが四季を通して成長していく感じも、すごく伝わってきました。
小松:ユナちゃんがしっかり存在してくれたのは、最初に彼女とちゃんと話ができたからなんです。
一番大事なのは本人の気持ちですし、大人たちから言われたから、とりあえず出演してみるといった、曖昧な判断をしたら気持ち的に続けられないだろうと思いました。
ユナと会って第一声で、私は「出演はやめなさい。学校や親や教育委員会の人には私が謝るから。」と伝えたんです。自分の作品としてこの映画を作りたいのではなく、消えるかもしれないものを映像に残しておきたいという思いや、プロの役者ではなく、ユナちゃんをはじめ一関の人たちの、本当の声で話をして欲しい旨も伝えました。撮影は、ユナちゃんの想像を絶するくらい大変だから、少しでも嫌で出来ないと思ったらやめなさい。と伝えたんです。
でも、こんな機会は一生に一度あるか無いかのことだし、ユナちゃんがやると決めたら、すごくうれしい。私も絶対逃げずに、最後までやるって約束したんです。そして、結論は今出さなくていいからと、別れました。そうやって最初に約束したからこそ、最後までやりきれたんだと思います。
自分の声で話すとはいえ、スタッフがじっと見ている中で、演技なんてやったことない子が普通はできないですよ。忙しい中、テストの前日にも撮影に来てくれたりして、本人も焦っていっぱいいっぱいになってるんです。ユナちゃんだけでなくシホちゃんも同じでした。
彼女たちだけではなく、ご両親や地元の方もすごく協力してくださって、撮影場所に家を貸してくださったり、料理を作ってくれたりするんです。当然全てボランティアです。
そんな壮絶な現場を見たスタッフも、消えるかもしれないこの景色を残しておきたいという一心で、手伝ってくれていました。
Q:大変な現場ですね…。よく無事に撮影が終わりましたね。
小松:なんとか撮影を終えて、編集に入るわけですが、現場にはスクリプターもいなかったので、撮影した全部の素材の言葉を書き起こしながらの、編集作業でしたね。それはもう恐ろしい枚数でした。
それでもどうにか映像は完成するのですが、映画にするには、はて、それをどこに持っていけばいいか分からなかったんです…。
後編:上映編はこちら
『もち』を今すぐ予約する↓
脚本・監督:小松真弓
神奈川県茅ケ崎育ち。武蔵野美術大学卒業後、東北新社企画演出部に入社。
2011年より、フリーランスの映像ディレクターとして活躍する。
生き生きとした表情を引き出す独特の演出や細部美こだわった映像美に定評があり、これまでに500本以上の様々な映像作品を手がけている。
TV-CMの企画・演出を中心に、ミュージッククリップ、ショートムービー、映画、脚本、イラスト、雑誌ディレクションなど、フィールドを広げている。2011年には映画『たまたま』(主演:蒼井優)が劇場公開されている。
エグゼクティブプロデューサー:及川卓也
(株)マガジンハウスクロスメディア事業局局長 コロカル統括プロデューサー
アンアン編集長を経て、2012年ウェブマガジン「コロカル」を立ち上げ。クリエイティブスタジオとして、地方自治体のブランドづくり、プロモーション戦略支援、オウンドメディア制作、人材育成等を行っている。2018年度から新潟県首都圏向けポータルサイト「新潟のつかいかた」、AIRDO機内誌「rapora」の制作運用を開始。書籍プロデュース「REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿が出会った日本工芸」、「colocal books 東北のテマヒマ」、「札幌国際芸術祭2017公式ガイドブック 札幌へアートの旅」ほか。「世界遺産平泉・一関DMO」理事。
取材・文:香田史生
CINEMOREの編集部員兼ライター。映画のめざめは『グーニーズ』と『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』。最近のお気に入りは、黒澤明や小津安二郎など4Kデジタルリマスターのクラシック作品。
『もち』
7月4日(土)東京・ユーロスペースにてロードショー
製作:マガジンハウス、TABITOFILMS 協力:JA共済
配給:フィルムランド
(C)TABITOFILMS・マガジンハウス