1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. ロッタちゃん はじめてのおつかい
  4. 『ロッタちゃん はじめてのおつかい』児童文学者リンドグレーンが描く、子どもの可能性
『ロッタちゃん はじめてのおつかい』児童文学者リンドグレーンが描く、子どもの可能性

©1993 AB SVENSK FILMINDUSTRI ALL RIGHTS RESERVED

『ロッタちゃん はじめてのおつかい』児童文学者リンドグレーンが描く、子どもの可能性

PAGES


『ロッタちゃん はじめてのおつかい』あらすじ

ロッタちゃんは5歳。ある朝、ママが出してくれたセーターがチクチクすると言って、ハサミで切り刻んでしまった彼女は、なんだか気まずくなってお隣のベルイおばさんの家へ家出をしてしまいます。クリスマスのモミの木が売り切れで、ツリーが手に入らないニイマン家。お兄さんもお姉さんも泣いてばかりいるけれど、ロッタちゃんはあきらめません!復活祭の前日、パパがイースター・エッグを買い忘れてしまいました。けれども、ロッタちゃんには名案がありました。


Index


リンドグレーン原作の映像化作品



 「長くつ下のピッピ」、「エーミル」、「山賊のむすめローニャ」など、豊かなイマジネーションとユーモアがつまった著作で世界中の子どもたちや大人たちをも楽しませてきた、スウェーデンの作家アストリッド・リンドグレーン。彼女の書いた物語は、いまなお読み継がれるとともに、後世のクリエイターによって数多く映像化されてきている。


 なかでも代表的といえる映画作品は、ラッセ・ハルストレム監督が1980年代に撮った『やかまし村の子どもたち』シリーズや、ヨハンナ・ハルド監督、グレテ・ハヴネショルド主演の『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』(92)、『ロッタちゃん はじめてのおつかい』(93)などの、リンドグレーンへの深いリスペクトが反映された本国スウェーデンの作品になるだろう。



『ロッタちゃん はじめてのおつかい』©1993 AB SVENSK FILMINDUSTRI ALL RIGHTS RESERVED


 『ロッタちゃん』シリーズは、日本では本国から7、8年ほど遅れて2000年の劇場公開となったが、その愛らしい作品のテイストと、当時のミニシアターブームの効果も手伝って、大ヒット、ロングランを記録。とりわけ『ロッタちゃん はじめてのおつかい』は、恵比寿ガーデンシネマでも動員数歴代5位という成績を残している。


 そんな『ロッタちゃん』シリーズ2作が、2024年3月より、日本でまたリバイバルされている。90年代の撮影当時に5歳だった、ロッタちゃん役の主演俳優グレテ・ハヴネショルドも、それに合わせて久しぶりに日本の観客にメッセージを送ってくれているのが嬉しい。



 本作『ロッタちゃん はじめてのおつかい』の人気の原動力となったのは、このグレテ・ハヴネショルドの演じるロッタちゃんのキャラクターの魅力に負うところが大きいということに異論を唱える者はないだろう。500人のなかからオーディションで選ばれたという彼女が演じるロッタちゃんは、その可愛らしいキャラクターと群を抜いた演技力によって、世界中の観客を驚嘆させ、笑顔にさせたのだ。




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. ロッタちゃん はじめてのおつかい
  4. 『ロッタちゃん はじめてのおつかい』児童文学者リンドグレーンが描く、子どもの可能性