1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. さらば冬のかもめ
  4. 『さらば冬のかもめ』リンクレイターから『ホールドオーバーズ』まで、受け継がれるDNA
『さらば冬のかもめ』リンクレイターから『ホールドオーバーズ』まで、受け継がれるDNA

(c)Photofest / Getty Images

『さらば冬のかもめ』リンクレイターから『ホールドオーバーズ』まで、受け継がれるDNA

PAGES


『さらば冬のかもめ』あらすじ

ノーフォークの海軍基地。海軍のベテラン将校・バダスキーとマルホールが命じられた任務は、窃盗で8年の刑を宣告された若い水兵メドウズの護送。2人はさっさと任務を片付けようと考えていたが、次第に彼が悪人には思えなくなってくる。最後のひと時を過ごさせてやろうと各地で列車を途中下車し、珍道中を繰り広げる。


Index


アカデミー賞を賑わせた『ホールドオーバーズ』への多大な影響



 2024年3月の第96回アカデミー賞で5部門ノミネート、そのうち助演女優賞を受賞したアレクサンダー・ペイン監督の新作『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』(23)は、いわゆるニューシネマ時代――1970年前後のアメリカ映画のタッチを繊細に再現していることに何より驚かされる。しかもフィルム撮影ではなく、デジタルのカラリングでフィルム調の質感に寄せていったらしい。まるで洋服のヴィンテージ加工のように“よく似せている”のだ。そしてこの映画の、おそらく80%程はイメージソースになっていると断言できるのが、ハル・アシュビー監督の『さらば冬のかもめ』(73)だ。ペインは米ネブラスカ州オマハの芸術団体、Film Streamのウェブサイトの企画で、自身のオールタイムベスト映画の10本の中にこれを挙げている。※アレクサンダーペインプレゼンツ(2007)|フィルムストリーム (filmstreams.org)


 『ホールドオーバーズ』の舞台は1970年の年末、ボストン近郊にある全寮制の名門私立高校バートン・アカデミー。クリスマスと新年を過ごすために誰もが家に帰る中、寮に残ったのは気難しい古代史のベテラン教師ポール(ポール・ジアマッティ)、問題児の生徒アンガス(ドミニク・セッサ)、ヴェトナム戦争で息子を失ったアフリカ系の料理長の女性メアリー(ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ/アカデミー賞助演女優賞受賞)の3人だけ。孤独な彼らは奇妙な疑似家族のように共に過ごす中で少しずつ心を通わせ、クリスマスのあと、車に乗りボストンの街まで遊びに出掛ける。


『さらば冬のかもめ』予告


 『さらば冬のかもめ』もまた、同じく海の向こうでべトナム戦争が起こっている時代、冬の雪景色を背景に3人の交流を描いた映画だ。原作は作家ダリル・ポニクサンが1970年に発表したデビュー作の小説『The Last Detail』(最後の任務)で、映画の原題もこれ。米バージニア州のノーフォーク基地に勤務する海軍の下士官――荒くれ男の白人バダスキー(ジャック・ニコルソン)と、アフリカ系のマルホール(オーティス・ヤング)が、罪を犯した新兵メドウズ(ランディ・クエイド)を護送する任務を請け負う。行き先はニューハンプシャー州を越えてメイン州に入ったポーツマス海軍刑務所。東海岸を北上していく一週間ほどの旅で、道中では目的地の近くであるボストンも通過する。




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. さらば冬のかもめ
  4. 『さらば冬のかもめ』リンクレイターから『ホールドオーバーズ』まで、受け継がれるDNA