1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. ブラインドスポッティング
  4. 『ブラインドスポッティング』人種間の「盲点」に見る、アメリカの隠れた実情とは
『ブラインドスポッティング』人種間の「盲点」に見る、アメリカの隠れた実情とは

(c)2018 OAKLAND MOVING PICTURES LLC ALL RIGHTS RESERVED

『ブラインドスポッティング』人種間の「盲点」に見る、アメリカの隠れた実情とは

PAGES


リベラルな街、オークランドの表と裏の顔



 コリンを演じたダヴィード・ディグスと、マイルズに扮したラファエル・カザルは、主演を務めるとともに脚本と製作も担当している。彼らは企画当初からオークランドを舞台にすると決めていたそうだ。というのも、ディグスはオークランド出身だし、カザルも同じ湾岸エリアの都市バークレーとオークランドで育ったからだ。彼らにとってオークランドは故郷であり、よく知り尽くした街である。その街を背景に、淡々と映し出される彼らの関係性は、リアルというよりほとんど本物である。なぜなら、ディグスとカザルは、湾岸エリアの高校で出会った、長年の友人だからだ。


 ディグスは、ブロードウェイのミュージカル「ハミルトン」での演技が評価され、トニー賞を獲得するなど一躍脚光を浴び、またカザルの方は作家、パフォーマー、プロデューサーなどさまざまな方面で頭角を現わし、お互いに成功を収めてきた。そんなふたりがコラボする本作は、彼らの故郷オークランドの二面性を真摯に描いているのだ。



『ブラインドスポッティング』(c)2018 OAKLAND MOVING PICTURES LLC ALL RIGHTS RESERVED


 『ブラインドスポッティング』を紐解くのなら、その舞台であるオークランドについて語る必要があるだろう。サンフランシスコの東側に位置する港町のオークランドは、古来より移民が多く、現在では多種多様な民族、人種、および宗教が雑多している(映画にも白人、黒人のほか、アジア系、インド系と多様なキャラクターが登場する)。特に黒人の割合が多く、フィフティーズ(50年代)には黒人によるビジネスとカルチャーが隆盛した。音楽の面ではリズム&ブルース、ファンク、パンクロック、ヒップホップなどの文化が馴染んでおり、ラップによる活気あるビートは、映画にうまく反映されている。


 60年代に入ると公民権運動が世間を騒がせたが、この頃のオークランドに誕生したのがブラックパンサー党だった。黒の革ジャン、黒のベレー帽、そしてショットガンで武装する党員たちは、黒人解放闘争などを展開し、急進的な政治運動を行なった。彼らの活動の是非は現在でも議論され続けているが、間違いなくいえることは、オークランドの黒人コミュニティに多大なる影響を与え、現在のオークランドにおける有色人種社会の原型を形作ったということだ。


 ゆえにオークランドは、他者を快く受け入れる風土と、人々の寛容さが土地柄としてあるが、犯罪率は極めて高く、治安は悪化している。さらには貧困、雇用問題、格差など、人種的な寛大さの裏では種々の問題を孕んでいる。『ブラインドスポッティング』では人種問題をテーマとする一方で、こうしたオークランドの二面性を描いているわけである。



『ブラインドスポッティング』(c)2018 OAKLAND MOVING PICTURES LLC ALL RIGHTS RESERVED


 また映画では、黒人差別に端を発する警察の腐敗も描かれている。映画の中でコリンは、黒人の青年が白人警官に射殺される現場を目撃する。これはオークランドで実際に起きたオスカー・グラント三世射殺事件を想起させるシーンだ。同事件は、オークランドの地下鉄駅構内で、黒人男性のオスカー・グラント三世が、鉄道警察に射殺されたもので、グラントは駅構内で単なるけんか騒ぎを起こしただけだった。グラントは手錠を掛けられ、ホームに押さえつけられた無抵抗の状態で、殺された。


 この事件はアメリカ全土に衝撃を与え、事件は『フルートベール駅で』(13)という題で映画化もされた。同作の監督ライアン・クーグラーは、先述の『ブラックパンサー』などを後に手がけたが、よく考えるとクーグラー監督もオークランド出身なのである。



PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. ブラインドスポッティング
  4. 『ブラインドスポッティング』人種間の「盲点」に見る、アメリカの隠れた実情とは