1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. マンハッタン
  4. 『マンハッタン』NYを象徴する「絵」、そして時代とともに変わる評価
『マンハッタン』NYを象徴する「絵」、そして時代とともに変わる評価

(c)Photofest / Getty Images

『マンハッタン』NYを象徴する「絵」、そして時代とともに変わる評価

PAGES


『マンハッタン』あらすじ

マンハッタンに住む42歳のアイザック・デービス。2度の結婚を経験している彼の現在の恋人は17歳のトレイシー。ある日、俗物的なジャーナリスト・メリーと出会い恋に落ちたアイザックは、トレイシーと別れてメリーと付き合い始めるが、彼女は親友の愛人だった…。


Index


モノクロでとらえた幻想的な明け方のシーン



 一本の映画を思い出す時、ひとつの「絵」が瞬時に頭にイメージされることがある。その多くは、強烈なインパクトを残すワンシーンや、ポスターやチラシで使われるメインビジュアルなのだが、それがいかに作品全体を象徴しているか、またいかに美しいかによって、記憶としての残り方も変わってくる。


 ウディ・アレン監督の『マンハッタン』(79)にも、象徴的な「絵」が存在する。川沿いのベンチに座った男女を背後からとらえ、彼らの頭上に大きな橋が少しかすんで写る。ちょっとモヤがかかったようなモノクロの風景は幻想的で哀感も漂う。この「絵」は、映画『マンハッタン』を象徴しているだけでなく、舞台となったニューヨーク、マンハッタンの魅力を凝縮したようでもある。


 この『マンハッタン』の橋とベンチの構図は、実際にニューヨークを舞台にした映画で引用され、たとえば2024年のアカデミー賞で長編アニメーション賞にノミネートされた『ロボット・ドリームズ』でも、一瞬だがこの構図が使われた。それほどまでにニューヨークといえばこの風景、なのである。



『マンハッタン』予告


 映画『マンハッタン』でのこのシーンは、ウディ・アレン演じるアイザックと、ダイアン・キートン演じるメリーが、夜のニューヨークをそぞろ歩き、明け方にベンチに座っているという設定。撮影場所は、マンハッタンの57丁目の東端、サットン・プレイスにあるリバービュー・テラスだ。クイーンズボロ橋を見上げる小さな私有道である。実際に撮影が行われたのも午前5時。クイーンズボロ橋は夜には二重のネックレス状のライトが点灯し、夜が明けると消えるのだが、撮影クルーはニューヨーク市に掛け合って、撮影終了まで点灯してもらう手筈を整えた。しかし本番では二重のうち1本が消えてしまい、アレンはそのカットを使うしかなかった。しかし、少なめのライトによってむしろ幻想的なムードが増したともいえる。2人が座るベンチは、撮影のために持ち込まれた。こうして映画史に残る「絵」は完成したのである。


 リバービュー・テラスは『マンハッタン』を観た人にとって“聖地”となったが、タイトルが示すように、この作品はニューヨーク、マンハッタンの魅力を凝縮した一作である。ジョージ・ガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」が流れるオープニングで、ニューヨークの名所が次々と登場する。ウディ・アレンの監督作の中でも、このオープニングほどニューヨーク愛を詰め込んだシーンは稀で、しかもモノクロなのでノスタルジックな輝きを放つ。その他にもロケ地としては、人気デパートのブルーミングデールズ、ロシアンティールーム、近代美術館(MOMA)から、アレン自身がお気に入りのイタリアン・レストラン「エレインズ」まで数々の名所が使われつつ、その場所がどこなのか、あからさまに誇示されず、全体としてニューヨークの雰囲気を醸し出すあたりが粋である。しかも時代を経て観ることで、70年代の古き佳き街の空気に浸ることができる。




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. マンハッタン
  4. 『マンハッタン』NYを象徴する「絵」、そして時代とともに変わる評価