1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. トイ・ストーリー4
  4. 『トイ・ストーリー4』は必然だった!おもちゃの「自立」に踏み込むピクサーの総決算
 『トイ・ストーリー4』は必然だった!おもちゃの「自立」に踏み込むピクサーの総決算

(C)2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

『トイ・ストーリー4』は必然だった!おもちゃの「自立」に踏み込むピクサーの総決算

PAGES


ウッディに訪れる「中年の危機」



 ここからは、ネタバレを極力挟まずに作品の中身を見ていくが、映画を観る前に一切の情報をシャットダウンしたい方は、映画を鑑賞してから読んでいただくことをお勧めする。


 『トイ・ストーリー4』で語られるものとは何なのか? それは、ウッディの「内なる苦悩」だ。前作でアンディとの別れを経験したものの、ウッディは彼から卒業できたわけではなかった。新しい持ち主ボニーを支えようと前のめりで奮闘するが、アンディとの幸せな思い出と寂寥感に心が囚われたまま。本作では、ウッディが「おもちゃにとっての幸せとは?」という問題に再度直面し、自分の人生を自らの意志で決断しようとしていくさまが描かれる。


 冒頭から、ウッディは「中年の危機」のような心理的危機感にまとわりつかれている。ボニーは遊び相手にウッディを選ばなくなり、彼はクローゼットの中から仲間たちがボニーと遊ぶ姿を見つめている。落ち込みはするが、自分にできることはあるはずだ。ウッディは仲間たちのリーダーであろうと努めるが、ボニーとの付き合いが長い先輩おもちゃがいるため、ポジションは空いていない。「アンディの時は……」と経験談を持ち出すも「アンディはもういない。ここはボニーの家」と一蹴されてしまう。



 『トイ・ストーリー4』(C)2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.


 自己のアイデンティティを必死に見出そうとするウッディを観ていると、『トイ・ストーリー3』は終わりではなかったのだと気づかされる。ウッディはまだ、生きる意味を見いだせていない。おもちゃとしての運命を受け入れはしたが、「自分自身が」生きる意義は見失ったままだ。追い詰められた様子のウッディを心配したバズの言葉も、彼には届かない。


 そんなある日、ウッディは幼稚園の体験会に行くボニーが気がかりなあまり、仲間の反対を押し切ってボニーのリュックに忍び込み、幼稚園についていってしまう……。前々から向こう見ずなところはあったが、本作のウッディは痛々しいほどにボニーしか見えていない。正確に言えば、ボニーしか見ないことで自分を納得させようとしている。



 『トイ・ストーリー4』(C)2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.


 これまでのシリーズではウッディと仲間たちのチームワークが大きな見どころだったが、本作ではウッディが無意識に周囲に壁を作っているため、その部分が機能しない。居場所を失った企業戦士が、プライドと焦燥感の狭間で苦悩しているよう――新たな幸せを見つけたはずのウッディの現在の姿は、ファンの心に重くのしかかるだろう。



PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. トイ・ストーリー4
  4. 『トイ・ストーリー4』は必然だった!おもちゃの「自立」に踏み込むピクサーの総決算