1. CINEMORE(シネモア)
  2. Actor‘s Interview
  3. 『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』イザベル・ユペール 外見で本人に近づき、演技は自分のアプローチで【Actor’s Interview Vol.33】
『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』イザベル・ユペール 外見で本人に近づき、演技は自分のアプローチで【Actor’s Interview Vol.33】

©2022 le Bureau Films - Heimatfilm GmbH + CO KG – France 2 Cinéma

『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』イザベル・ユペール 外見で本人に近づき、演技は自分のアプローチで【Actor’s Interview Vol.33】

PAGES


クロード・シャブロルとの忘れがたい関係性



Q:撮影現場などでモーリーン本人が目の前にいたということは、やはり意識して外見を近づけたくなったのでは?


ユペール:準備段階では実際のモーリーンに会っていません。撮影が始まって4、5週間経ってから彼女が現場に見学で訪れ、その時が初対面だったので、すでに私の中ではキャラクターが完成されていました。ジャン=ポール・サロメ監督と話し合って、実際のモーリーンをインスピレーションの源にしたのは事実です。彼女の髪型やメイクアップ、衣装を役に取り入れましたが、その外見はすべて写真を参考にしています。モーリーン本人は、アルフレッド・ヒッチコックの映画に出てくるような雰囲気なんです。シニョン(髪を後頭部などにまとめるスタイリング)にしたブロンドの髪は、いかにもクラシックのミステリーのヒロインという感じ。その外見が映画の世界に入ってくるだけで、謎めいたムードを醸し出すと思います。ですから外見をマネするうえで理想的なモデルだったのです。



『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』©2022 le Bureau Films - Heimatfilm GmbH + CO KG – France 2 Cinéma


Q:実在の人物を演じた作品でクロード・シャブロル監督の名前が出ましたが、改めて彼との思い出を聞かせてください。


ユペール:クロード・シャブロルとは、監督と俳優として独特の関係が築けたと自負しています。私はシャブロル監督と7作品で一緒に仕事をしましたが、そのすべてがまったく違う作風だったのです。『ボヴァリー夫人』(91)のような文芸作品、『最後の賭け』(97)のようなコミカルな味わいも濃厚な犯罪モノ、そして『沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇』(95)のような強烈なミステリーもありました。こうしたバラエティの豊かさは、シャブロル監督を特別な存在にしたと思います。また彼は映画作家であるのと同時に哲学家でした。その世界観、視点も独自で、決して理想主義でストーリーを描くことのない人でした。古典作品の『ボヴァリー夫人』にしても、原作者のフローベールは写実主義で知られ、(理想主義の)ヴィクトル・ユーゴーなどとは対局です。そんなフローベールを題材に選んでいる点が、何かと理想的な世界を追い求めやすい映画の世界で、シャブロル監督の個性を際立たせた理由ではないでしょうか。



イザベル・ユペール

フランス・パリ出身。ヴェルサイユ音楽院、パリ国立高等音楽・舞踊学校などで演技を学ぶ。英語、イタリア語、ロシア語が堪能。1972年『夏の日のフォスティーヌ』で映画デビュー。『アロイーズ』(1975)でセザール賞助演女優賞にノミネートされて以降、注目度を高め、数々の作家との仕事で成功を収めてきた。『レースを編む女』(1977)で英BAFTAと伊ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞の外国人女優賞を受賞。以後、初主演映画となったクロード・シャブロル監督『ヴィオレット・ノジエール』(1978)でカンヌ国際映画祭女優賞、クロード・シャブロル監督『主婦マリーがしたこと』(1988)でヴェネチア国際映画祭女優賞、『沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇』(1995)でヴェネチア国際映画祭女優賞、ミヒャエル・ハネケ監督『ピアニスト』(2001)でカンヌ国際映画祭女優賞、フランソワ・オゾン監督『8人の女たち』(2002)でベルリン国際映画祭銀熊賞(芸術貢献賞)を受賞。ポール・ヴァーホーヴェン監督『エル ELLE』(2016)ではアカデミー賞®主演女優賞にノミネートされた。ジャン=リュック・ゴダール監督『勝手に逃げろ/人生』(1979)、マイケル・チミノ監督『天国の門』(1980)、ジャン=リュック・ゴダール監督『パッション』(1982)、ディアーヌ・キュリス監督『女ともだち』(1983)などに参加した後、1978年以降は仕事のペースを押さえ、1985年から88年は海外での仕事を増やした。主な作品に、クロード・シャブロル監督『ボヴァリー夫人』(1991)、ハル・ハートリー監督『愛・アマチュア』(1994)、ミヒャエル・ハネケ監督『愛、アムール』(2012)、ホン・サンス監督『3人のアンヌ』(2012)、ミア・ハンセン=ラヴ監督『未来よ こんにちは』(2016)、ミヒャエル・ハネケ監督『ハッピーエンド』(2017)、ブノワ・ジャコー監督『エヴァ』(2018)、ニール・ジョーダン監督『グレタ GRETA』(2018)、アイラ・サックス監督『ポルトガル、夏の終わり』(2019)、イエジー・スコリモフスキ監督『EO イーオー』(2022)などがある。2009年、レジオンドヌール勲章受章。同年、カンヌ国際映画祭コンペ部門の審査委員長、2021年には東京国際映画祭コンペ部門で審査員長を務めている。また2022年9月には、コロナ禍で延期になっていた、イヴォ・ヴァン・ホーヴェ演出の舞台「ガラスの動物園」で、来日公演を果たした。



取材・文:斉藤博昭

1997年にフリーとなり、映画誌、劇場パンフレット、映画サイトなどさまざまな媒体に映画レビュー、インタビュー記事を寄稿。Yahoo!ニュースでコラムを随時更新中。クリティックス・チョイス・アワードに投票する同協会(CCA)会員。




『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』

10月20日(金)Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下他にて順次公開

配給:オンリー・ハーツ

©2022 le Bureau Films - Heimatfilm GmbH + CO KG – France 2 Cinéma

PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. Actor‘s Interview
  3. 『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』イザベル・ユペール 外見で本人に近づき、演技は自分のアプローチで【Actor’s Interview Vol.33】