『ビッグ・リボウスキ』あらすじ
いまだ70年代のヒッピー生活を引きずる中年独身男・デュードこと、ジェフ・リボウスキ。ある晩、女房の借金を返せと2人のチンピラに襲われるが、全く身に覚えがなく呆然とするリボウスキ。どうやらチンピラは同姓同名の大富豪と間違えたようだ。怒りが収まらないデュードは仲間と共に大富豪の元に押し掛けるのだが…。
Index
リアルタイムの「ちょいコケ」から、新しいカルト映画の定番に!
「遥か西に、ある男がいた。男の名はジェフ・リボウスキ。両親が付けたその名を気に入らず、自分のことを“デュード”(The Dude/野郎)と呼んでいた」――。
米国カントリー界の最古参グループ、サンズ・オブ・ザ・パイオニアズ(1933年結成)による「タンブリング・タンブルウィーズ」(1944年のワーナー映画『ハリウッド玉手箱』等でも歌われた)がBGMとして流れる中、荒野を転がる回転草の映像に語り部のナレーションが重なる。天の声の主は、のちに姿を見せるテキサス訛りのカウボーイ風の男(サム・エリオット/役名は“The Stranger”)。そのまま舞台は1991年のロサンゼルスへ。クウェートへと侵攻したイラクのサダム・フセインにジョージ・H・W・ブッシュが対決姿勢を強め、湾岸戦争が巻き起こっている頃、LAを代表する怠け者、スーパーマーケットの店内で牛乳を勝手に飲んでいる主人公のデュードことジェフ・リボウスキ(ジェフ・ブリッジス)が登場する――。こういった導入部で始まるのが、ジョエル・コーエン(兄)監督、イーサン・コーエン(弟)とジョエルが共同脚本を手掛けた1998年の米映画『ビッグ・リボウスキ』である。
『ビッグ・リボウスキ』(c)Photofest / Getty Images
LAを舞台にしたレイモンド・チャンドラーの1939年の探偵小説「大いなる眠り」(The Big Sleep)に着想を得つつ、まったく異なる内容に仕上がった巻き込まれ型のクライムコメディ。仲間たちと日々ボウリング場にたむろしている無職の中年男が、同姓同名の大富豪と人違いされ、やがて不条理な運命が転がっていく……。そんな本作はリアルタイムでの評価より、年々カルト的に人気が高まっていった映画の近年の代表例として有名だ。コーエン兄弟は前作『ファーゴ』(96)で比類なき完成度を極め、『バートン・フィンク』(91)に続く2回目のカンヌ国際映画祭監督賞を受賞(さらに2001年の『バーバー』でも監督賞を獲得し、同賞3回受賞という史上最多の記録を打ち立てた)。他にも数多くの名誉に輝いたところだっただけに、「その次」が期待された『ビッグ・リボウスキ』の脱力ノリに戸惑いを隠せなかった批評家や観客は多く、劇場公開時の興収もイマイチだった。しかしビデオソフト化されてから状況は一変。独特のユルさと、その裏に込められた重層的な構造の濃厚さや情報量の多さにカルト的支持が高まり、深夜にボンクラ仲間たちで集まって鑑賞するビデオの定番――家庭用ミッドナイトムービーの名作という新時代の『ロッキー・ホラー・ショー』(1975年/監督:ジム・シャーマン)的なポジションを獲得したのである。