1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. アバウト・シュミット
  4. 『アバウト・シュミット』アレクサンダー・ペインの強い郷土愛が生んだホロ苦人生コメディ
『アバウト・シュミット』アレクサンダー・ペインの強い郷土愛が生んだホロ苦人生コメディ

(c)Photofest / Getty Images

『アバウト・シュミット』アレクサンダー・ペインの強い郷土愛が生んだホロ苦人生コメディ

PAGES


Index


ペインが描く人物像



 アメリカ、ネブラスカ州オマハ。長年勤め上げた保険会社を66歳で定年退職したウォーレン・シュミットを待っていたのは、ただ、暇を持て余すだけの平凡な日々だった。そんなある日、長年連れ添った妻のヘレンが急死してしまう。そこでシュミットはヘレンの記憶を引きずりながら、娘のジーニーの結婚式を手伝うため、買ったばかりのキャンピングカーを自ら運転して、コロラド州のデンバーへ向かうことになる。


 『アバウト・シュミット』(02)の主人公、ウォーレン・シュミットは、自分が思う自分と他者から見た自分との間に乖離があることに気づけないでいる。会社ではそれなりに尊敬されていると思っていたのに、定年後、若い後任者を訪ねて協力を申し出たところ体よく断られ、信じていたヘレンの生前の知られざる姿を知って激怒し、娘のジーニーとは思いのほか距離があることを知り孤独に苛まれる。自分はもっと立派な夫、立派な父親だったはずが、定年退職と同時に、彼が纏っていた薄皮は脆くも剥がれ落ちる。しかしそこから、シュミットの人生再生が始まるのだ。


『アバウト・シュミット』予告


 アレクサンダー・ペインは、ままならない人生をどうにか立て直そうとする人物を皮肉たっぷりに描きながら、同時に優しく包み込むことも忘れない。ビターでウェルメイドなコメディの作り手だ。最新作『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』(23)でも、クリスマス休暇を全寮制の寄宿学校で過ごすことになる皮肉屋の教師と、母親の都合で居残ることになった生徒、そして心に傷を持つ女性料理長が、微かな絆で結ばれていく過程を描いている。このテーマ設定はデビュー当時から変わらない。


 監督2作目の『ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!』(99)では、生徒会長選挙に立候補した優等生女子の当選を阻止しようとするダメ教師の格闘を描き、『サイドウェイ』(04)では、離婚したショックを引きずりつつ、遊び人の友人とワイナリーツアーに出かける”小説家志望の高校教師”という痛烈なキャラを設定。『ファミリー・ツリー』(07)では、ハワイのホノルルに住む白人入植者の末裔という複雑な立場にある弁護士が、ボート事故で意識不明になった妻が離婚を考えていたことを知って怒るに怒れない様子が可笑しかったし、『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』(13)では、認知症気味の父親とその息子が、怪しげな懸賞金を受け取るためにモンタナからネブラスカまで旅するロードムービーだった。


 こう並べると、ペインが描いてきた人物像と、そこから垣間見える人生、ペーソス、そこはかとない可笑しさには、共通点があることがよく分かる。




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. アバウト・シュミット
  4. 『アバウト・シュミット』アレクサンダー・ペインの強い郷土愛が生んだホロ苦人生コメディ