1. CINEMORE(シネモア)
  2. Director‘s Interview
  3. 『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』信友直子監督 偶然発見した映像によって結晶した21年間の記録【Director’s Interview Vol.196】
『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』信友直子監督 偶然発見した映像によって結晶した21年間の記録【Director’s Interview Vol.196】

©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』信友直子監督 偶然発見した映像によって結晶した21年間の記録【Director’s Interview Vol.196】

PAGES


父母を撮り始めたのは練習のためだった



Q:ご両親を2001年から撮り続けているとお聞きしました。足掛け20年以上に渡って記録を続けてきたんですね。


信友:そうです。でも当初は私も仕事が忙しくて1年に1回とか、2年に1回ぐらいしか広島に帰省できず、帰った時に家庭用のカメラで父と母のことを撮っていた程度です。何故そんなことをしたかというと、1990年代ぐらいからディレクターが自分でカメラを回すことが、主流になってきたからです。


それまではカメラマンが大きな業務用カメラを担いで、音声さんがガンマイクをさして、みたいな体制でロケをしていたけど、Hi8などの家庭用の機材でも画質や音質が良くなった。そういう映像でも放送して大丈夫になったんです。それなら、私が一人で小さなカメラを小脇に抱えて取材した方が自然なものが撮れると思いました。私の取材はそのスタイルにしようと決めてカメラも買ったんですけど、まったく撮ったことがない。じゃあ練習しなきゃと、父と母に練習台になってもらいました。


『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会


Q:ご両親を撮り始めたのは、撮影の練習のためだったんですね。


信友:父と母以外にも、友人やいろんな人を撮っていたんですが、たまたま父と母を撮った素材が実を結んだ感じですね。撮り始めたときは、これが作品になるなんて思ってもいなかった。よくテープを捨てずにとっておいたなと。


Q:いつ日の目を見るかわからないから、素材を保存しておく事は大切ですね。


信友:本当にそう思いました。テープがもったいないから割と上書きしたりとかするじゃないですか。しないでよかったです(笑)。


Q:今のお話を聞いて、ご両親のカメラの前での自然な振る舞いも腑に落ちました。長い助走期間があったからなんですね。


信友:そうですね。撮り始めた頃は、やっぱりカメラが気になったみたいで、「何、撮りよるんね?」とか言って、緊張していたんです。それで最初の何年かは、ただの日常風景を撮っていたんです。そのうち私が乳がんになり、それで母が看病してくれるのを撮るようになり、それでかなり慣れていった感じです。





PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. Director‘s Interview
  3. 『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』信友直子監督 偶然発見した映像によって結晶した21年間の記録【Director’s Interview Vol.196】