1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. M★A★S★H マッシュ
  4. 『M★A★S★Hマッシュ』戦争なんて、軍隊なんて、くだらねえ! 名匠が放った反戦映画の傑作を紐解く
『M★A★S★Hマッシュ』戦争なんて、軍隊なんて、くだらねえ! 名匠が放った反戦映画の傑作を紐解く

(c)Photofest / Getty Images

『M★A★S★Hマッシュ』戦争なんて、軍隊なんて、くだらねえ! 名匠が放った反戦映画の傑作を紐解く

PAGES


『M★A★S★Hマッシュ』あらすじ

朝鮮戦争の野戦病院に、ホークアイ、デュークの二人の軍医が配属された。ところが到着早々、二人は女性将校に色目を使う。さらには同室になった軍医のトラッパーとつるみ軍規を無視してやりたい放題。女性将校は三人を目の敵にするバーンズと組んで軍紀の乱れを訴えようと告発状を用意するが、ホークアイたちに勘付かれ、バーンズとのベッドシーンを軍放送で流されてしまう。揃いも揃って型破りな三人は、人間が作りだした“戦争"という愚かなゲームに対抗するようにイタズラに精を出すのだった・・・。


Index


反戦思想を脚本に持ち込んだ反骨心



 アメリカが生んだ映画監督の中でも、ロバート・アルトマンはフィルムメイカーの尊敬を集める名匠中の名匠。世界三大映画祭を制した実績もさることながら、メジャーに迎合せず、つねに反骨心を持ち、自身のビジョンに従って作品を作り続けたのは、映画ファンには今さら説明するまでもない。『ナッシュビル』(75)『ザ・プレイヤー』(92)『ショート・カッツ』(93)等々の傑作を生みだした彼だが、その反骨心がよく表れた作品として、1970年の出世作『M★A★S★H マッシュ』( ※以下『マッシュ』)を、本稿では振り返る。


 戦争を風刺にしたブラックコメディにしてアメリカンニューシネマの名作でもある『マッシュ』は、1950年代の朝鮮戦争を背景にしている。舞台は米軍の移動野戦外科病院で、タイトル“MASH”の意味するところ。新任の大尉ホークアイやデューク、後から加わるトラッパーといった若い外科医たちが、軍規を笑い飛ばしながら陽気な騒動を繰り広げる。頭の固い先輩医師を罠にハメて失脚させたり、仲間を自殺願望から救ったり、女性将校にいたずらを仕掛けたり。そんなやりたい放題の日常が描かれている。


『M★A★S★H マッシュ』予告


 原作は、朝鮮戦争で従軍した医師リチャード・フッカーによるノンフィクション。書評を依頼されたことから、ゲラの段階でこれを読んでいた脚本家リング・ラードナーJr.は、映画プロデューサーのインゴ・プレミンジャーに映画化を勧めた。プレミンジャーは20世紀フォックス社のリチャード・ザナックにこの企画を持ち込んだことで、映画の製作がスタートする。脚本家として雇われたラードナーは共産主義者を排斥する、いわゆる“赤狩り”によって一時はハリウッドを追放されたこともある。その反骨心は、原作にはない反戦の思想を持ち込んだことに表われた。監督にアルトマンが抜擢されたのは、この後のことだ。





PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. M★A★S★H マッシュ
  4. 『M★A★S★Hマッシュ』戦争なんて、軍隊なんて、くだらねえ! 名匠が放った反戦映画の傑作を紐解く