1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. 突破口!
  4. 『突破口!』溢れるラスト・オブ・ザ・インディペンデントの精神 ※注!ネタバレ含みます。
『突破口!』溢れるラスト・オブ・ザ・インディペンデントの精神 ※注!ネタバレ含みます。

(c)Photofest / Getty Images

『突破口!』溢れるラスト・オブ・ザ・インディペンデントの精神 ※注!ネタバレ含みます。

PAGES


※本記事は物語の結末に触れているため、映画をご覧になってから読むことをお勧めします。


『突破口!』あらすじ
元曲芸飛行士のチャーリーは、妻のネイディーン、相棒のハーマンとアルの4人で田舎町の銀行を襲う。だが撃ち合いとなって警官を射殺、ネイディーンとアルも命を落とす。しかも強奪した75万ドルはマフィアの隠し金だったことが発覚し、チャーリーは警察とマフィアの両方から追われる羽目に…。

Index


大ヒット映画の続編を蹴ったドン・シーゲル



「ドンの映画を見ていると、卓越したタッチを感じる。どのショットも、私が最も尊敬する映画製作の手法だ。アクションのためにごちゃごちゃと撮影しているのではない。観客が何を知りたがっているのかを把握し、見る人の視線を簡潔なショットで具体的に誘導する......。彼は、人間としても映画監督としても、大げさに話をしないし、無駄な言葉を発しない人だった。彼はとても直接的で具体的なことを言う人で、いつも頼りにしていたよ」(フィリップ・カウフマンへのインタビューより引用 *1)


 頑固一徹なフィルムメーカー、ドン・シーゲル。フィリップ・カウフマン監督のコメント通り、彼は決して余計なことはしない。センチメンタルな感傷性も、ハートウォーミングな叙情性もない。ただ必要最低限な情報を、最も効率的なショットで観客に提示し、簡潔にストーリーを紡いでいく。そんな彼の卓越した演出手腕が遺憾無く発揮され、大ヒットとなったのが『ダーティハリー』(71)だ。


『ダーティハリー』予告


 クリント・イーストウッド演じるハリー・キャラハン刑事と、アンディ・ロビンソン演じる連続殺人犯スコルピオの対決。ドン・シーゲルは凄惨な暴力描写すらも乾いたタッチでカメラに刻み、映画史上に残るバイオレンス映画を創り上げてみせた。当然、続編となる『ダーティハリー2』(73)も彼が監督するものと思われたが、結局それは叶わず。『奴らを高く吊るせ!』(68)で知られるテッド・ポストが、その任を務めることになる。


 それには伏線があった。『ダーティハリー』を監督するにあたって、ドン・シーゲルは渡された4つの草案を検討していたのだが、そのうちの1本が「サンフランシスコ警察の警官たちが、街の犯罪者を組織ぐるみで抹殺する」というもの。そう、『ダーティハリー2』の原型である。だがこのプロットにドン・シーゲルが難色を示し、採用は見送られることに。やがて続編が始動した際に、このアイディアを気に入っていたイーストウッドが“ボツ案”を復活させた…という訳なのだ。ドン・シーゲルが続編の監督を引き受けなかったのは、当然だったのである。


 大ヒット映画の続編を蹴った彼が、次に発表した作品が『突破口!』(73)。『ダーティハリー』以上に、ドン・シーゲルの卓越した演出が隅々にまで行き渡った、犯罪アクション映画の傑作である。




PAGES

この記事をシェア

メールマガジン登録
counter
  1. CINEMORE(シネモア)
  2. 映画
  3. 突破口!
  4. 『突破口!』溢れるラスト・オブ・ザ・インディペンデントの精神 ※注!ネタバレ含みます。