2024.05.07
『ネバーエンディング・ストーリー』あらすじ
いじめられっ子の少年バスチアンは、ある日、古書店で「ネバーエンディング・ストーリー」という書物と出会う。自分の興味に無関心な父親の態度や、いじめられる境遇にうんざりしていたバスチアンは、授業中の教室には行かずに、学校の天井裏で「ネバーエンディング・ストーリー」を読み始める。そこに書かれていたのは、「虚無」に覆い尽くされる危機に陥っている異世界の王国「ファンタージェン」を救おうとする少年アトレーユの冒険物語だった。やがてバスチアンは不思議な力に導かれ、本の中の世界に入っていく…。
Index
世界で愛される児童文学作品の映画化
「モモ」や「ジム・ボタン」シリーズなど、本国であるドイツだけでなく世界中でいまも愛される児童文学作品を創造したミヒャエル・エンデ。その代表作である「はてしない物語」が、『U・ボート』(81)で脚光を浴びていたウォルフガング・ペーターゼン監督によって、ドイツ、アメリカ合作で実写映画化を果たしたのが『ネバーエンディング・ストーリー』(84)である。
アメリカでは期待したほどのヒットには至らなかったが、エンデの文学作品同様、多くの国の子どもたちに夢と興奮をもたらしたことは間違いない。またアメリカにおいても、ビデオの普及によってカルト的な人気を獲得していったことで、いまでは名作として扱われるようになった向きもある。主にキッズを対象とした『グレムリン』(84)や『グーニーズ』(85)同様、公開当時に小中学生くらいだった年代にとっては、とくに思い出深いタイトルだろう。
また、リマールの主題歌「The NeverEnding Story」も話題を呼び、日本では歌詞が大幅に改変されて意味が分からなくなった、羽賀研二が歌うカヴァー曲がタイアップとしてリリースされている。
『ネバーエンディング・ストーリー』(c)Photofest / Getty Images
本作のストーリーは、いじめられっ子の主人公バスチアン(バレット・オリバー)が、古書店に置いてあった書物「ネバーエンディング・ストーリー」と出会うことで動き出していく。自分の興味に無関心な父親の態度や、いじめられる境遇にうんざりしていたバスチアンは、その日、通学まではしたものの、授業中の教室には行かずに、「ネバーエンディング・ストーリー」を学校の屋根裏部屋で読み始める。そこに書かれていたのは、ファンタジックな異世界の王国「ファンタージェン」の物語だった。
そこから映画は、学校の屋根裏で密かに本を読み続けるバスチアンの姿と、世界全体が「虚無」に覆い尽くされる危機に陥っている「ファンタージェン」を救おうとする少年アトレーユ(ノア・ハサウェイ)の冒険を交互に描いていくことになる。