ダンケルク 突き抜けた作家性とメガヒットを両立させる鬼才クリストファー・ノーラン監督作品まとめ2020.09.11SYO『ダークナイト』ノーランの現実主義的アプローチをさらに推し進めたIMAX撮影2020.07.13村山章『TENET テネット』IMAXプロローグ版に垣間見る、ノーラン映画の真髄2020.07.12CINEMORE編集部 Fアルフレッド・ヒッチコック、ハリウッド進出第二弾『海外特派員』の尋常ではない面白さ2019.06.11牛津厚信『つぐない』の伝説的ワンカット撮影が描き出す5分6秒の内面世界2019.03.18牛津厚信『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』ジョー・ライトが描いた二つの“ダンケルク”2018.04.05牛津厚信『ダークナイト』IMAXフィルム撮影を劇映画に取り入れたノーランの野心とは2018.03.30村山章『ソフィア・コッポラの椿姫』ノーラン作品の常連、美術監督ネイサン・クロウリーが舞台にもたらした芸術性2017.10.16牛津厚信クリストファー・ノーラン『ダンケルク』世界最高解像度のIMAXカメラで収めた、戦争という名の膨大な浪費2017.09.15CINEMORE編集部 F『ダンケルク』戦闘機も船も実物を使用。過剰なまでの「本物志向」で、先達の意思を受け継ぐクリストファー・ノーラン2017.09.11斉藤博昭『ダンケルク』演技の才能を開眼させた人気ミュージシャン、その後のキャリアを考えさせる2017.09.11斉藤博昭