音楽 『ナイト・オン・ザ・プラネット』ジム・ジャームッシュ発、地球規模で街の裏側を見つめた都市映画2020.07.02大森さわこ『サンダーロード』B・スプリングスティーンからジム・カミングスへ。描き継がれるアメリカ庶民の現実2020.06.29村山章心惹かれる脚本は、感情に訴えかけてくる何かがあるかどうか『ワイルド・ローズ』トム・ハーパー監督【Director’s Interview Vol.62】2020.06.25CINEMORE編集部『ドクトル・ジバゴ』名曲”ラーラのテーマ”が誘うロマンチシズムの極致を、今見るべき理由2020.05.19清藤秀人『トロン』史上初の本格的CG映画、誕生への長い道のり (後編)2020.05.16大口孝之『天使にラブ・ソングを…』エネルギッシュ&多幸感あふれる名作で、実現しなかった幻のキャスティングとは?2020.05.08牛津厚信『ラ・ラ・ランド』甘い愛、苦い現実、取捨と選択――儚き「夢追い人の彷徨」2020.04.13SYO『グリース』アイドル的スターの誕生と、大ヒット舞台ミュージカルの映画化が重なった奇跡2020.04.07斉藤博昭『プリンス/パープル・レイン』プリンス自ら完成させた自伝映画の最高傑作2020.03.26杏レラト見応え抜群の作品ばかり!おすすめのミュージカル映画25作品を徹底紹介!2020.03.17CINEMORE編集部『ジュディ 虹の彼方に』ジュディ・ガーランドとレネー・ゼルウィガー。響き合う2つの魂2020.03.06清藤秀人『アマデウス』巨匠ミロス・フォアマンの激動の人生から見えてくるもの2020.03.03牛津厚信変わり続ける編集ごとに、膨大な数のデモを作りました。『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』音楽:三宅純【Director’s Interview Vol.56】2020.02.25CINEMORE編集部 F『ムーラン・ルージュ』の名匠バズ・ラーマンを支えた父の言葉と、インド映画から受けたインスピレーション2020.02.04牛津厚信『レット・イット・ビー』ザ・ビートルズ終末期の光と影を図らずも焼きつけた哀愁のドキュメンタリー2020.02.03高森郁哉『ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル!』ヘヴィ・メタルの辺境性が「映画」を咆哮させる2020.01.12稲垣哲也『マイ・ブルーベリー・ナイツ』色彩、詩情、空気……ウォン・カーウァイの美意識が「世界化」した瞬間2019.12.05SYO『アイリッシュマン』マーティン・スコセッシが描いてきたギャング映画への「落とし前」2019.11.30大森さわこ『サタデー・ナイト・フィーバー』大ヒットしたサウンドトラック、ブレイクしたトラボルタを、裏で仕掛けたプロデューサー2019.11.26清藤秀人製作から30年超、今も衰えぬ『ブルース・ブラザース』の破壊力とは?2019.11.21相馬学
変わり続ける編集ごとに、膨大な数のデモを作りました。『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』音楽:三宅純【Director’s Interview Vol.56】2020.02.25CINEMORE編集部 F