ドラマ 更新日の新しい順 更新日の古い順 製作年の新しい順 製作年の古い順 『君の名前で僕を呼んで』最も美しいフレーズは邦題となってさらに輝く2018.05.09斉藤博昭お気に入りに保存『女神の見えざる手』強い女を演じ続ける、ジェシカ・チャステインとは何者なのか2018.05.08金原由佳お気に入りに保存『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』にみる「真実」と「虚構」で揺らぐモキュメンタリーの手法とは?2018.05.04斉藤博昭お気に入りに保存男同士であることを忘れさせる傑作『君の名前で僕を呼んで』が超えたジャンルとは2018.05.01斉藤博昭お気に入りに保存『フルメタル・ジャケット』キューブリックが描く幼児性と狂気の関係 ※ネタバレ注意2018.04.26稲垣哲也お気に入りに保存『ラブレス』家族の崩壊を描いて世界を再構築するズビャギンツェフ監督の到達点2018.04.25高森郁哉お気に入りに保存『ディア・ハンター』から『心と体と』まで。映画で描かれる〈鹿〉の象徴性をたどって2018.04.24高森郁哉お気に入りに保存『さよなら、僕のマンハッタン』二人の“ウェブ”から見えてくる、マーク・ウェブ監督の試行錯誤と再起への誓い2018.04.23牛津厚信お気に入りに保存『フルメタル・ジャケット』キューブリックの実験室「言葉による人間の改造」は如何にして行われるのか? ※ネタバレ注意2018.04.19稲垣哲也お気に入りに保存『ラブレス』私の映画はロシアの鏡。物言わぬ子どもの眼差しが親の欺瞞を炙り出す2018.04.18金原由佳お気に入りに保存『心と体と』不器用なすべての大人に寄り添う、不思議な恋愛物語2018.04.17高森郁哉お気に入りに保存『さよなら、僕のマンハッタン』サイモン&ガーファンクルの名曲から読み解く2018.04.14牛津厚信お気に入りに保存『女神の見えざる手』スピルバーグも興味を持った脚本を映画化、ヨーロッパの製作者陣が切り込むアメリカの銃規制2018.04.11金原由佳お気に入りに保存アスペクト比が主張する『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』製作の真意2018.04.10尾崎一男お気に入りに保存果てなき模索の物語『ラブレス』が現代に投げかける問いとは2018.04.08高森郁哉お気に入りに保存『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』ジョー・ライトが描いた二つの“ダンケルク”2018.04.05牛津厚信お気に入りに保存『ラッキー』90歳の名優、ハリー・ディーン・スタントンの佇まいが教えてくれるもの2018.04.04稲垣哲也お気に入りに保存『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』"今観るべき映画"を可能とさせる早撮りスピルバーグの伝説2018.04.03尾崎一男お気に入りに保存『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』ゲイリー・オールドマンが切り開いた「演技×特殊メイク」のハイブリッドな役づくり2018.04.02牛津厚信お気に入りに保存『ラッキー』友人たちの尊敬の念が結実した、名優ハリー・ディーン・スタントン(90歳)最後の主演映画2018.03.31稲垣哲也お気に入りに保存