洋画 更新日の新しい順 更新日の古い順 製作年の新しい順 製作年の古い順 『タッカー』夢に挑む男たち、フランシス・フォード・コッポラとプレストン・トマス・タッカー2019.06.28大森さわこお気に入りに保存日本への偏愛に溢れた鬼才、ニコラス・ペッシェ監督が放つ『ピアッシング』という救済2019.06.28SYOお気に入りに保存『COLD WAR あの歌、2つの心』モノクロ・スタンダードサイズに込めた、管理社会下の「愛」の姿2019.06.27小野寺系お気に入りに保存『シャフト』時代を超えて蘇る、受け継がれるヒーロー像!2019.06.26杏レラトお気に入りに保存ホラー映画になるはずだった!?『脳内ニューヨーク』が描く奇想天外すぎる世界2019.06.26牛津厚信お気に入りに保存『エド・ウッド』“史上最低の映画監督”の監督作は本当に最低なのか?2019.06.25侍功夫お気に入りに保存『アマンダと僕』日常が破壊された者たちに優しく寄り添う、ミカエル・アースの描くものとは。2019.06.22常川拓也お気に入りに保存『ローマの休日』珠玉のラブロマンスに隠された、名前を消された脚本家が託したもの2019.06.21清藤秀人お気に入りに保存誕生から20年以上を経て衰えぬ『メン・イン・ブラック』人気の秘密とは2019.06.20相馬学お気に入りに保存鬼才ラース・フォン・トリアー『ハウス・ジャック・ビルト』が描く、超過激な向こう側の世界※注!ネタバレ含みます。2019.06.19牛津厚信お気に入りに保存SFエンターテインメント大作『エリジウム』が痛烈に描き出す、現実世界が抱える問題とは2019.06.18Hayato Otsukiお気に入りに保存『パシフィック・リム』にみるギレルモ・デル・トロの日本カルチャー愛。徹底的にこだわった“KAIJU”とロボット2019.06.17斉藤博昭お気に入りに保存実写版『アラジン』が描く、新たな時代のディズニープリンセスの描き方とは2019.06.15Hayato Otsukiお気に入りに保存『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』ロビンとマット、ベン、そしてガス・ヴァン・サントが出会った運命2019.06.14大森さわこお気に入りに保存『ミッドナイトクロス』タランティーノも絶賛する、ブライアン・デ・パルマの偉大で重要な傑作2019.06.13常川拓也お気に入りに保存ジョン・シングルトン監督の半自伝的映画『ボーイズ'ン・ザ・フッド』のメッセージとは2019.06.12小野寺系お気に入りに保存アルフレッド・ヒッチコック、ハリウッド進出第二弾『海外特派員』の尋常ではない面白さ2019.06.11牛津厚信お気に入りに保存四大怪獣の激突を描く『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に見る“ゴジラ愛”とは2019.06.09Hayato Otsukiお気に入りに保存若きスティーヴン・モリッシーを描いた『イングランド・イズ・マイン』は、何故あなたの心に響くのか?2019.06.08相馬学お気に入りに保存超大作『パドマーワト 女神の誕生』にみるインド映画の“事件” 映画の力でインドの観客を圧倒2020.04.06侍功夫お気に入りに保存