洋画 更新日の新しい順 更新日の古い順 製作年の新しい順 製作年の古い順 『それから』韓国の異能監督ホン・サンス×主演女優キム・ミニのクセになる映画世界 ダメ恋愛の行間から人生の真実味がにじみ出す2018.06.13森直人お気に入りに保存『デッドプール2』自作自演で「第四の壁」を軽々と破壊し、当たり役を極めたライアン・レイノルズ ※注!ネタバレ含みます。2018.06.11斉藤博昭お気に入りに保存『インセプション』“虚構のリアリティー”をCGに頼らず深化させた、ノーランの傑作2018.06.10高森郁哉お気に入りに保存『レディ・バード』グレタ・ガーウィグとシアーシャ・ローナン、二人で築き上げた役作り2018.06.08牛津厚信お気に入りに保存『ビューティフル・デイ』カンヌ二冠(男優賞、脚本賞)。論理的な理解を超え、観る者の感性をダイレクトに揺さぶる映像世界2018.06.07牛津厚信お気に入りに保存『ゲティ家の身代金』公開1ヶ月前に22シーン、400ショットを再撮影!映画史上類のない俳優交代を可能にしたものとは?2018.06.05尾崎一男お気に入りに保存『デッドプール2』で加速するミュージカル&80年代愛!2018.06.03斉藤博昭お気に入りに保存『レディ・バード』に見る「等身大」の時代の寵児、グレタ・ガーウィグの新しさと魅力2018.06.01森直人お気に入りに保存グレタ・ガーウィグの出世作『フランシス・ハ』。オスカー候補作『レディ・バード』との連続性とは?2018.05.31森直人お気に入りに保存『ネッド・ライフル』家族の物語、ついに完結。クラウドファンディングがもたらした最終章は、ユーモラスな中にギリシア悲劇的な香りが際立つ2018.05.30牛津厚信お気に入りに保存『フェイ・グリム』 トリロジー2作目はスパイ・サスペンス。奇才ハートリーが仕掛けた“カメラの傾き”がもたらすもの2018.05.28牛津厚信お気に入りに保存まさかのトリロジーとなって日本再上陸する幻の傑作『ヘンリー・フール』巧みな語り口の肝となったハル・ハートリー流の“見せない”技術とは?2018.05.24牛津厚信お気に入りに保存『パティ・ケイク$』〈ホワイト・トラッシュ〉の生き様を通して描く、新たなコミュニケーションの可能性 ※注!ネタバレ含みます。2018.05.23稲垣哲也お気に入りに保存『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』iPhoneから35mmフィルムカメラへ、変幻自在の撮影方法がもたらす映像力2018.05.22牛津厚信お気に入りに保存『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』MCUの連続性を支えるスタイルとは?2018.05.21尾崎一男お気に入りに保存青春音楽映画の傑作『パティ・ケイク$』成功を導き出した必勝方程式とは2018.05.17稲垣哲也お気に入りに保存『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』で振り返る、フィギュアスケートと映画の関係2018.05.15斉藤博昭お気に入りに保存『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』演技未経験に子役から名優まで、常識破りのキャスティングがもたらす個性のハーモニー2018.05.14牛津厚信お気に入りに保存『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』2人の少年が作った「リメイク版レイダース!」から見える「レイダース」の本質とは2018.05.11稲垣哲也お気に入りに保存『君の名前で僕を呼んで』最も美しいフレーズは邦題となってさらに輝く2018.05.09斉藤博昭お気に入りに保存