実話 『大統領の料理人』ミッテランを唸らせた“おふくろの味”。そこにあった苦い隠し味とは2020.11.27清藤秀人『チェンジリング』クリント・イーストウッド映画における、糾弾される国家権力2020.11.25竹島ルイ『オフィシャル・シークレット』ギャヴィン・フッド監督 真実から逸脱せず、ドラマチックに成立させるよう心がけたよ【Director’s Interview Vol.72】2020.08.27CINEMORE編集部『カセットテープ・ダイアリーズ』ブルース・スプリングスティーンの歌詞が少年の世界を更新する、爽快80’s青春映画2020.07.16稲垣哲也私は映画で、悪意と戦っていく『カセットテープ・ダイアリーズ』グリンダ・チャーダ監督【Director’s Interview Vol.64】2020.07.02SYO『ジュディ 虹の彼方に』ジュディ・ガーランドとレネー・ゼルウィガー。響き合う2つの魂2020.03.06清藤秀人キャスリン・ビグロー監督作『ゼロ・ダーク・サーティ』にみる、ビン・ラーディン殺害までの「真実」2020.02.06Hayato Otsuki『リチャード・ジュエル』正義を安易に信じるな。90歳になるクリント・イーストウッドが映画に込めたもの2020.01.18清藤秀人本物のレースと生身のドラマ――『フォードvsフェラーリ』を爆速させる“ツインエンジン”2020.01.11SYOサイコパスを信じるとどうなるか体感してほしい――『テッド・バンディ』ジョー・バリンジャー監督【Director’s Interview Vol.47】2019.12.19SYO『殺人の追憶』若き巨匠ポン・ジュノ監督初期の傑作、ソン・ガンホ演じるパクが見たものとは?※注!ネタバレ含みます。2019.12.11小野寺系『マン・オン・ザ・ムーン』ジム・キャリーの名演技は如何にして生まれたのか。製作から18年を経て明かされた驚くべき役作りの深淵2019.10.31稲垣哲也僕が願うのは、あらゆる人間を排除しないこと。『エンテベ空港の7日間』ジョゼ・パジーリャ監督【Director’s Interview Vol.43】2019.10.03村山章『ロケットマン』エルトン・ジョンとサウンドトラックのただならぬ関係2019.08.23斉藤博昭コンプトンへようこそ!『ストレイト・アウタ・コンプトン』が鳴らす警告とは2019.08.09杏レラト『ALI アリ』チャンプ / モハメド・アリを描きあげた、ウィル・スミス、マイケル・マン、エマニュエル・ルベツキという最強布陣2019.07.31杏レラト『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』偽名と移動にまつわる物語2019.07.23伊藤聡フィクションとドキュメンタリーのハイブリッドで加速する『アメリカン・アニマルズ』の面白さとは2019.05.24小野寺系ドキュメンタリー監督が『アメリカン・アニマルズ』を撮った意味。バート・レイトン監督【Director’s Interview Vol.27】2019.05.17小野寺系20世紀屈指の感動作『タイタニック』のスペクタクルを生んだ前例なき挑戦2019.05.14高森郁哉
『オフィシャル・シークレット』ギャヴィン・フッド監督 真実から逸脱せず、ドラマチックに成立させるよう心がけたよ【Director’s Interview Vol.72】2020.08.27CINEMORE編集部