洋画 更新日の新しい順 更新日の古い順 製作年の新しい順 製作年の古い順 『パリの灯は遠く』ジョゼフ・ロージー監督が投影した、歴史と記憶のかすかな連鎖2021.07.03月永理絵お気に入りに保存『男たちの挽歌』男たちの熱い想いが、アクション映画史を変えた!2021.07.01くれい響お気に入りに保存『インヒアレント・ヴァイス』陰謀と腐敗に彩られた、’70年代のカリフォルニア・ドリーム2021.06.29竹島ルイお気に入りに保存『サスペリアPART2』論理性よりも幻想性。深紅に染め上げられたミステリー2021.06.28竹島ルイお気に入りに保存『トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング』創造的な挑発を持つ“永遠の人物”2021.06.27大森さわこお気に入りに保存『1秒先の彼女』感情のピースが形作る、物語という名のパズル2021.06.27宮代大嗣お気に入りに保存『2046』なぜタク/木村拓哉は列車に乗るのか? ウォン・カーウァイが描く資本主義と時代の不安2021.06.24稲垣貴俊お気に入りに保存『テス』に刻印された、ロマン・ポランスキーのオブセッションとは2021.06.19竹島ルイお気に入りに保存『モータルコンバット』IMAX®で強化される〈リアル〉と〈荒唐無稽〉の幸福な融合2021.06.17稲垣貴俊お気に入りに保存『サスペリア』(77)光の三原色に彩られた、血みどろの白雪姫2021.06.16竹島ルイお気に入りに保存『花様年華』曖昧な時間経過と曖昧な関係、そして移ろいゆく香港2021.06.15稲垣貴俊お気に入りに保存『母なる証明』ポン・ジュノが炙り出す普遍的な愛の狂気 ※ネタバレ注意2021.06.07侍功夫お気に入りに保存『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーンとスパイク・リーが示唆する“ユートピア”とは?2021.06.03大森さわこお気に入りに保存『ブラス!』ピート・ポスルスウェイトの歴史的な名演が現代に訴えかけてくるもの2021.06.01牛津厚信お気に入りに保存『危険な情事』採用された案か? 却下された案か? エンディング論争に見るヒットの理由 ※注!ネタバレ含みます。2021.05.31清藤秀人お気に入りに保存『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』伝説のパフォーマンスが映像で甦る! 貴重にして奇跡的なドキュメント2021.05.29相馬学お気に入りに保存『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』を生み出した、セルジュ・ゲンズブールの倒錯的な嫉妬2021.05.29宮代大嗣お気に入りに保存『ストップ・メイキング・センス』トーキング・ヘッズ×ジョナサン・デミが生み出した、“体感”する音楽映画2021.05.28大森さわこお気に入りに保存『クルエラ』がパンク映画になり得た、監督・脚本・主演・スタジオの“共謀関係”2021.05.28SYOお気に入りに保存『レッド・オクトーバーを追え!』ショーン・コネリーの品格がリアリティを底上げする珠玉の潜水艦映画2021.05.27Hayato Otsukiお気に入りに保存